プラスチック精密加工・切削加工から射出成型まで電動射出成形機採用の奈良県 川村工業です。
会社案内

会社概要
商 号 | 株式会社 川村工業 |
---|---|
電話番号 | 0747-33-0441 |
メールアドレス | kawamurakougyou@kcn.jp |
住 所 |
|
面 積 |
|
成形品 |
|
加入団体 | 奈良県プラスチック成型協同組合 |
代表者 | 代表取締役 川村 淳嘉 |
---|---|
FAX番号 | 0747-33-0008 |
創 業 | 昭和36年 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 22人(内パート13人) |
事業内容 | 熱可塑性 熱硬化性射出成形及び金型設計制作 |
産業分類 | 電子部品 / 輸送機器 / 文房具雑貨 |
成形機 |
|
主要取引先 | 岩崎工業(株)・国際化工(株)・(株)ニッシリ ワコー電子(株) and more... <五十音順> |
主要仕入先 | フドー(株) |
取引銀行 | 南都銀行 五条支店 |
代表挨拶

株式会社 川村工業Webサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
また平素は 株式会社 川村工業 において、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は、昭和36年よりプラスチック加工及び製造を中心に、
時代において広がりを見せる多様なニーズに対応してまいりました。
50年を越える豊富な経験と最新の加工技術を駆使し製品を通じて、
「お客様に安心と安全をお届けする事」を日々追求し、努力を重ねております。
さらに、社会の変化やニーズに柔軟に対応し、広がるニーズにお応えできるべく、
お客様の立場・利用環境を熟慮した提案を常に心がけ、技術革新に努めております。
お客様の満足を追求することで得られる信頼。
そして日々成長する企業とともに、社員一人ひとりにおいても人として成長・向上し、
共により豊かで充実した価値ある企業であり続けたいと思っております。
最後になりましたが、弊社は常に更なる向上を図り、お客様、お取引先様、
そして地域の皆様のご期待にお応えできるよう邁進してまいります。
今後とも変わらぬご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
会社沿革
昭和36年 | 現在地にて創業 |
---|---|
昭和36年 | 模造真珠の製造開始 |
昭和48年 | 熱硬化性 圧縮成形を開始 |
昭和48年 | サーモスタット製品の組込加工を開始 |
平成元年 | 第1工場を新築 |
平成2年 | 第1工場にて熱可塑性 射出成形を開始 |
平成14年 | 第2工場にてエンプラ樹脂、 スーパーエンプラ樹脂の精密成型を開始 |
平成16年 | 第2工場にて熱硬化性 射出成形を開始 |